2016年2月1日月曜日

私がこの日を記念日にした理由。

おはようございます。
マヤ暦、姓名判断の鑑定、講師やっている安井万貴です。

私事ですが、昨日、1月31日に入籍しまして園田になりました。
今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m

何か行事があるわけではなく、ふつ〜の日曜日。ちょっと天気が良くてあったかいな〜って感じでしたね。

なぜ1月31日にしたの?をよく聞かれるので 

今日のテーマは「私がこの日を記念日にした理由」にします。

まず、婚姻届を出すにあたって決めていたのは2人揃って出しに行ける日。
(大分と熊本ですので凍結の心配もありましてf^_^;)

そして、自分達にとって良い日。

そして、そして、忘れない日。

その辺重要視してみると、1月31日は日曜日なので行けそう!
そして!マヤ暦でこの日をみてみるとKIN43。
私のキンナンバーが巡ってくる日。そう、ツォルキンバースデーの日。
これだと忘れないな。
なのでこの日に婚姻届を提出する事となりました。
(カレンダーには「先負」と書いてありましたがここは全く気にしていません。)

そもそも、マヤ暦でいうキンナンバーってなに?ですが、

自分がお母さんのお腹の中からこの世にオギャーと生まれて吸いこんだ瞬間のエネルギーの日。そこには本来の自分がもつ深い意味があるんです。
「もうひとつのお誕生日」とも言われています。

自分にとって麗しい日ですね。
マヤ暦は260日周期ですので、260日毎にまわってくる自分のキンナンバーが回る日って…

自分にとっての節目の日。
例えば
お店のオープンの日
結婚の日
始まりの日
等々…

に良いと言われる日なのです。

この日に無理やり予定を入れなくてもいいんです。どう過ごしたか、何があったかが大事なんです。
な〜んにもなかったって日でもマル!
もし、自分にとって嫌な事があったのならばそれは宇宙があなたに本来の自分に戻る為のサインをくれてるのかも?
大丈夫!

「思い通りにならない日には明日がんばろう〜♬」
(NHK朝の連ドラ「あさが来た」の主題歌歌っとこ〜)

たまたま私は入籍日をこの日に選びましが、記念日其々に意味があるのでしょうね^_^

それにしても受け付けあっさりだったな〜。

それでは皆様ごきげんよう。


0 件のコメント:

コメントを投稿