2015年9月13日日曜日

【乙女座日食メッセージ】


こんばんは(^O^)

てしまです♡


本日、15時40分ごろ乙女座21度でピッタンコな新月。

今回は食を含んだ新月でしたね。


2014年から4回連続で起きる皆既月食は
過去2000年間でわずか8回しか起きない
とても稀な「テトラッド」と言う現象。

その最後のセットの始まりのターンです。
(皆既月食は9月28日スーパームーン)


日本ではその天体ショーは見れなかったのですがその影響力は変わらず強力ですよ〜。


さて、乙女座21度サビアンシンボル
「女子バスケットボールチーム」
乙女座の性質の実務力を大いに発揮して応用を効かせながら目的を達成する度数


さて、そんな新月はキロンと180度をとっています。引き合う二つの性質は癒しや救済を意味しておりますが、イメージを具現化するプロセスが進むものと読みましょう。
乙女座だしね。


そして、水星には天王星と180度
さらに水星-冥王星と90度

これを思考面での思い切った取捨選択
深い領域からの目覚めと解きましょう。
常識を打ち破ること、使ってきた当たり前をぶっ壊しましょう。笑


ですので、インスピレーションが強めに降りてくるのではないかな。
ここは混乱せず冷静に知性を使って噛み砕くことをオススメします。
ただし、言葉が割と辛辣になりやすいため切り口はマイルドに表現してください。


なんでも自分の正義を押し付ければいいってものではありませんのでね。
優劣善悪は不要な概念ですぞ!


続いて、木星は海王星と180度
そこに冥王星が調停をとっています。

拡大を表す二つの惑星は互いに手を取り
時代をより良き方向へと導く流れにあります。意識の変革から起こる日々のルーティーンワークの変化が思いがけない方向へと拡がるポジティブな可能性を示唆しています。

社会を変えようも大事だけど
まずは自分の中の宇宙を拡大していって下さい。矛先は対人や対社会ではなく、あなた自身、美しいリズムを整えることが先決です。

全ては調和。大和の元により良い世界が成り立つんだと思います。


ちなみに余談ですが、先日私の兄妹に初の甥っ子が生まれました。その子が大和(やまと)君と言う名前だそうです♡わははは♪



とにかく変化の激しいこの時期ですが。
新たなステージアップはもうすぐそこまで来ております!このまま上昇気流に乗るためにも上手にイメージを使って自分の理想の未来を造っていこうじゃありませんか(^O^)

皆様もしっかりと希望を胸に新しい扉を開ける準備をしておきましょうね!
流れは早いですので、乗り遅れないようにご注意下さい。


それではステキな新月タイムをお過ごしくださいませ〜

0 件のコメント:

コメントを投稿