今日はちょっとマニアックな解析をしてみたんで、へーー。まきちゃんはそういう風に見てるんだー。くらいな感じで読んでもらえるといいです。
自分が抱え込んでいたものを一旦手放して、必要なものは必ず来るって分かってるから目の前の事に集中して過ごしてやがて1年。
(私、KIN43→青い夜、黄色い太陽、音4
『ある選択をするということは、その選択によって生まれるはずのマイナスを背負う事』
私と同じキンナンバーの井上ひさしさんの言葉だそうです。
このキンナンバーはどこかの時点で大きく変容を迫られるそうです。)
来ると分かっているんだけれども待つのが苦手な私。
(黒キンだからかな?ガイドが嵐だから?どうやら動いていたい性分である。)
私の苦手な待つ時間潰し対策は、ひとつの事を深堀したり没頭することでした。
(音4のテーマは探求、紛争解決。良くも悪くも深堀したりする。)
準備さえしていれば必要な出来事は、ちゃーんと向こうからやってきてくれる。
バチッとナイスなタイミングで♪
(マヤ暦でいうKIN41~44が『巽為風』に属していて、意味→準備していればチャンスは風が運んでくる。)
それでわかったのは
やっぱり私は応援する事が好きなようだ。
(ここは、私が好きなことなんで、kin43とか巽為風は関係なさそう。あ、いや、関係ある!準備しとけば私が好きな応援する事の引き寄せめっちゃ来てます来てます!!)
あ、それだけ??
て思ったけど、これ、結構すごくね??
(いや、自分で解析しながら、「すごいよ!」っておもった。好きなことが当たり前になってて引き寄せたモノも見失うとこだったわ!!あっぶない!)
キンナンバーは同じでも、育った環境は人それぞれだから好きなものも違えば人生思う事や捉え方出来事は違うもの。
けど、自分が我を忘れてやっていたり、なんでか分かんないけどそうなってしまったのってよくよく見てみると、
「はっはーん!!な~るほどね!」
が沢山でてくる。
宇宙の法則とか量子力学の世界とか大好きだし面白いし、これからもマニアックな見解していきたいけど、最終的に行き着くとこは
やっぱり写真の人のようになってる時じゃないかな??
って思った今日この頃。。
以上。(笑)
園田でした♪